はじめまして、ななかふぇです。~このブログと、僕という人間について~

はじめに

はじめまして。このブログ「欲望のピーターパン。~アラフォーおじさんのしくじり観察日記~」の管理人をしている、ななかふぇと申します。

このブログの、メイン主人公は、僕の親友である「ポコさん」という、面白くて、どうしようもない、アラフォーのおじさんです。 しかし、この物語には、もう一人、重要な登場人物がいます。 それは、彼の、数々の伝説を、一番近くで、観察し、記録し、そして、時に、呆れ、時に、笑い、時に、深く考えさせられる、僕自身の物語です。

最初の記事として、この、奇妙なブログの「監督」であり、「脚本家」であり、そして、もう一人の「主人公」でもある、僕という人間について、少しだけ、お話しさせてください。

▼京都駅にて撮影

僕のプロフィール

  • 名前: ななかふぇ
  • 年齢: 46歳(1979年生まれ)
  • 職業: 長距離トラックドライバー
  • 趣味: キャンプ、エレキギター(練習中)、ウォーキング、ゲームそして、何よりの趣味が「人間観察」です。

僕の人生哲学:『おまけの人生』と、『行動』の価値

僕の人生観を、大きく変えた、一つの出来事があります。 それは、2025年3月に、仕事中に起こした、大きな交通事故です。トラックは大破し、一歩間違えれば、命はなかったかもしれません。 幸い、僕は、無傷で、生還することができました。その日から、僕は、自分の人生を「おまけの人生」だと、考えるようになりました。

一度、死んだと思ったからこそ、今の、この時間は、ボーナスステージのようなもの。 だから、人の目を、気にしすぎるのは、やめよう。やりたいと思ったことは、やってみよう。失敗しても、それは、最高の「経験」になる。 そう、考えるようになったのです。

僕には、一つの、信念があります。 「意識は『気分』、行動は『現実』」 「こうなりたい」と、ただ、思うだけでは、何も変わりません。自分の足で、一歩、踏み出す「行動」だけが、未来の「現実」を、作っていくのだと、僕は、信じています。

僕の、ポンコツな一面

こんな、偉そうなことを言っていますが、僕自身も、決して、完璧な人間ではありません。 むしろ、かなり、ポンコツな部分を、たくさん、持っています(笑)。

忘れ物は多いし、短期的な記憶は、苦手です。だから、大事なものには、AirTagをつけたり、常に、メモを取ったりして、何とか、社会生活を送っています。 一つのことに集中すると、周りが見えなくなったり、人の話を、最後まで、聞けなかったりすることも、よくあります。

でも、そんな、自分の、不器用さや、弱さを、知っているからこそ、「どうすれば、乗り越えられるか」を、常に、考え、工夫する。 それもまた、僕の、人生の、面白いところなのかもしれません。

【まとめと、僕のコメント】

このブログは、そんな、僕が、僕とは、全く違う生き方をする、親友「ポコさん」を、観察し、記録していく、物語です。 彼は、僕が、必死に積み重ねてきた「行動」や「経験」を、いとも簡単に、飛び越えて、欲望のままに、生きています。 そんな、彼の生き様は、僕にとって、最高の「反面教師」であり、最高の「エンターテイメント」なのです。

この、対照的な、二人のアラフォーおじさんの、どうしようもない、日常が、このブログを読んでくださる、あなたの、人生の、何かの、ヒントや、笑いになれば、これ以上に、嬉しいことはありません。

ななかふぇ

今は、ポコさんの伝説を語っていますが、一区切りしたら僕のくだらない体験談をお話したいと思っています。
僕の、このちょっと、ややこしい性格と、それ以上に、どうしようもない、親友の物語。これから、どうぞ末永く、お付き合いください(笑)

おしまい